安心、安全にフルマラソンを完走する為にYURENIKUI プロがおすすめ
シェア
走りきれるか? スタッフタケシです。
なんとか完走できるようコソコソとトレーニングしておりますが
そんな中!東京マラソンの案内が届きました!!
コロナ禍の中での開催と言うことで安全に完走する為のルール、マナーが記載されており、今までとは違った準備が必要なようです。
スタート前に体調確認アプリでのチェックが必要な為、スマートフォンなどの携帯情報端末が必須となります。
又、大会当日スタートエリアでの手荷物預かりサービスもないということで、防寒具や着替え、スマホなどを所持して走れるように、ランニングバックパックなどをご用意くださいとなっています。
不要になった衣類、ごみの回収もないという事なのでその辺りも考慮するとランニングバックパック等が必要な事は必然となりますね。
本来ならばボトルホルダー部にはスペシャルドリンクを入れたかったのですが東京マラソンは飲料物は条件を満たす物以外は持ち込み禁止の為、断念です。
ボトルホルダーだからと言ってドリンクを入れないといけないルールなんてないんです!!
ボトルホルダーにはウィンドパンツ、ボトルホルダー横のメッシュポケットにはウィンドジャケットを収納
収納物を減らすなら100均やホムセンターであるような長めのレインコートでも十分かも知れませんが足元の冷えが気になるのでウィンドパンツでホテルからスタートエリアまで保護します。
本来ならもっと厚手の防寒対策をしてスタートに臨みたいところではありますが前述にもあったようにスタートエリアでの手荷物預かりサービスない為、現状考えうる最低限の防寒対策と考えています。
ゴール後は再度、ウィンドジャケット、ウィンドパンツを着込んでホテルまでジョグの予定
果たしてそんな余力があるかどうか……
100均やホムセンターであるような長めのレインコート
それはそれでよし!
しか〜〜し!!
Ok.No problem!!
頑張って踏ん張って小さくたたむ必要なし!!
むしろ嵩張る方がしっかりホールドするかも
隙間ができたらベルトをしめれば問題なし
ざっくりとこれぐらいのアイテムは必用最低限でしょうね
短いながらもまだレースまでは時間があるので調整の余地ありです。
用途により使い分ける3ポケット構造
試行錯誤を繰り返し現行の形に
①フロントポケット
頻繁に使用するエナジージェルは取り出しやすいフロントポケットに収納
エナジージェルはチョイスは思案中です
②センターポケット
センターポケットにはここぞという時や足が攣った時などのサプリメントを
又、摂取後のエナジージェルのゴミなどの収納にも
③バックポケット
バックポケットファスナー付きになっています。
スマートフォン、交通系ICカード、マスクなど走行中には使用しない物を収納
収納スペースの確保、圧迫感を軽減する為にスマートフォンのケースは取り外して収納します。
全部入ります!!
今回のレースは給水については15ヶ所と十分かと思われますが給食については4ヶ所ですので普段は大会の給食で賄う方もエナジージェルは今回ばかりはマストとなるでしょうし、スマートフォンを携帯必須となると何かしらの収納アイテムは必用でしょう。
本番まで時間はないですがガンバフンバ!!
なんとか完走できるようコソコソとトレーニングしておりますが
そんな中!東京マラソンの案内が届きました!!
コロナ禍の中での開催と言うことで安全に完走する為のルール、マナーが記載されており、今までとは違った準備が必要なようです。
スタート前に体調確認アプリでのチェックが必要な為、スマートフォンなどの携帯情報端末が必須となります。
又、大会当日スタートエリアでの手荷物預かりサービスもないということで、防寒具や着替え、スマホなどを所持して走れるように、ランニングバックパックなどをご用意くださいとなっています。
不要になった衣類、ごみの回収もないという事なのでその辺りも考慮するとランニングバックパック等が必要な事は必然となりますね。
ルール、マナーに沿ったアイテムを揺れにくいランニングポーチ
【YURENIKUI プロ】に収納して出走予定です。
本来ならばボトルホルダー部にはスペシャルドリンクを入れたかったのですが東京マラソンは飲料物は条件を満たす物以外は持ち込み禁止の為、断念です。
スペシャルドリンクを持てないならそれはそれでよし!
OK. No problem!!
ボトルホルダーだからと言ってドリンクを入れないといけないルールなんてないんです!!
ボトルホルダーにはウィンドパンツ、ボトルホルダー横のメッシュポケットにはウィンドジャケットを収納
これでスタート前後の防寒対策はバッチリクリア
収納物を減らすなら100均やホムセンターであるような長めのレインコートでも十分かも知れませんが足元の冷えが気になるのでウィンドパンツでホテルからスタートエリアまで保護します。
本来ならもっと厚手の防寒対策をしてスタートに臨みたいところではありますが前述にもあったようにスタートエリアでの手荷物預かりサービスない為、現状考えうる最低限の防寒対策と考えています。
ゴール後は再度、ウィンドジャケット、ウィンドパンツを着込んでホテルまでジョグの予定
果たしてそんな余力があるかどうか……
100均やホムセンターであるような長めのレインコート
それはそれでよし!
しか〜〜し!!
いったん広げると意外と嵩張る問題⤵︎
Ok.No problem!!
頑張って踏ん張って小さくたたむ必要なし!!
むしろ嵩張る方がしっかりホールドするかも
隙間ができたらベルトをしめれば問題なし
収納内容
ざっくりとこれぐらいのアイテムは必用最低限でしょうね
短いながらもまだレースまでは時間があるので調整の余地ありです。
3ポケット構造
用途により使い分ける3ポケット構造
試行錯誤を繰り返し現行の形に
①フロントポケット
頻繁に使用するエナジージェルは取り出しやすいフロントポケットに収納
エナジージェルはチョイスは思案中です
②センターポケット
センターポケットにはここぞという時や足が攣った時などのサプリメントを
又、摂取後のエナジージェルのゴミなどの収納にも
③バックポケット
バックポケットファスナー付きになっています。
スマートフォン、交通系ICカード、マスクなど走行中には使用しない物を収納
収納スペースの確保、圧迫感を軽減する為にスマートフォンのケースは取り外して収納します。
全部入ります!!
今回のレースは給水については15ヶ所と十分かと思われますが給食については4ヶ所ですので普段は大会の給食で賄う方もエナジージェルは今回ばかりはマストとなるでしょうし、スマートフォンを携帯必須となると何かしらの収納アイテムは必用でしょう。
安心、安全に完走する為 に YURENIKUI プロおすすめです!!
本番まで時間はないですがガンバフンバ!!