YURENIKUI「SETARO」夢と希望をいっぱいつめて~最終サンプルあがってきました‼

スタッフサチコ
当店オリジナルでつくってきたYURENIKUIシリーズ

揺れにくいランニングポーチは自分たち自身が使い、より便利で快適なものを・・・それでランニングが楽しくなるように・・・と改良し続けてきた商品です。

そしてランニングザックもYURENIKUI ZAINOザイノ そしてYURENIKUI TU-KIN/OYAMAツーキン/オヤマ と店頭で実際にお客様の声を聞かせてもらえるからこその開発だったと思います。

今回発売を予定しているYURENIKUI SETAROセタローはこれまで作ってきたザイノとツーキン/オヤマの中間にあたるようなモデルです。

ザイノはレースでも使えるようにポケットがたくさんあってジェルなど物を取り出すアクセスが良いザック(ポケットがありすぎるという話も笑)

ツーキン/オヤマはその名の通り、通勤ランやお山でのゆるランに便利な15Lレベルのザック

今回のセタローはレースでも使ってもらえるようにツーキン/オヤマをベースに軽量化とフィット感の向上を図り、かつパワーメッシュポケットで物の取り出しもアクセス良くしたランニングザックです。

イメージとしてはお風呂セットもしっかり持ってワンウェイで走りたい時、100マイル級のレースの完走ギリギリを目指すランナー、

もちろんゆるランで荷物を持って山遊び街遊びをしたいランナーにも使ってもらえるザックです。

最終サンプルがあがってきて走ってきました。



お風呂セットを持って(あえて嵩張るスカートとかも入れて)走りましたが、とにかくフィット感が向上!

フィットしているから重い荷物も重く感じず快適!



とにかく走ることが楽しかった‼



サンプルカラーに選んだのは「ボルドー」ちょっとシックな感じになりました。



(店長ORAO早稲田カラー好きだったな笑)

店長ORAOは走る時のザックの中身はしっかり厳選して、必要なものを上手にパッキングしていましたが、出張や遠征時の荷物は人の倍ほど大きく、ドラえもんのポケットほど色々なものがカバンから出てきました。

その大きな荷物に一体何が入ってるの?と尋ねられるとだいたい決まって

「夢と希望」と答えていたものです笑

SETAROは『SEIJI MIURA』と『ORAO』が偶然にも合わさったような言葉でもあり、彼自身を表すようなザックになりました。

ランニングがより楽しくなるように。

このザックに夢と希望をいっぱいつめて走ってもらえますように。



店長ORAOはカラー展開を増やして在庫を増やす癖がありましたが、そんな癖まで継承してしまったのか、いつもの私ならそんなことはしないハズなのに、

今回シックな3色と明るい3色とで6色展開になりました。

色んなシーンでお役に立てるザックになりそうです。

これから微調整をして世に出せるのは2月末。お楽しみに!!!!!




ブログに戻る