BLOG

Blog

冬のグローブ祭り②Salomon

冬のグローブ祭...

スタッフRWS

どうも実家で断捨離中なのにイチイチ手が止まってしまい全然進まないスタッフコバヤシです。 ここ数日・・ビックリするくらい暖かいですが・・12月からは冷え込んでいく予報・・。 ということで、ランニンググローブのご紹介第2弾はSalomonです。 ①AGILE WARM GLOVE U 程好く暖かく、シーズン通して使えるので1枚持っておくと便利な吸湿速乾性に優れた薄手のストレッチ性の高いフレンチテリーを使用したランニンググローブです。 暑がりさんで・・すぐ手袋を外したくなるような方には、ちょうどいいかもテキナグローブです。 もちろん、タッチスクリーンにも対応。...

冬のグローブ祭り②Salomon

スタッフRWS

どうも実家で断捨離中なのにイチイチ手が止まってしまい全然進まないスタッフコバヤシです。 ここ数日・・ビックリするくらい暖かいですが・・12月からは冷え込んでいく予報・・。 ということで、ランニンググローブのご紹介第2弾はSalom...

冬のランニング防寒グッズ 持っておいて損はないアイテム ランニングイヤーウォーマー「180S EXOLITE」

冬のランニング...

スタッフサチコ

スタッフサチコがランニングを始めたのが2010年頃 ちょうど10年になります。 初めて大阪マラソンを完走できたときの感動は忘れません。 あれからどういうことか、ランニングショップを切り盛りすることになるなんてねぇ。(ちょっと他人事) 先日の名古屋ウルトラマラソン練習会でも参加者の方に、 「サチコさんって昔はそんなに走ってませんでしたよね?」と言われて、 「そうそう!店長ORAOにお店が忙しい時だけ手伝ってもらったらいいから と誘われて手伝い始めたらいつの間にかこうなりました」と説明。 人生というものはわかりません。チョコレートの箱のようなもの。開けてみるまで中身はわからない。 とは言ったもの。 そんなことをしみじみお伝えするためにブログを書いているのではなく・・・・ 私がランニングを始めた時に店長におすすめしてもらって購入した幻の商品が再入荷しました。...

冬のランニング防寒グッズ 持っておいて損はないアイテム ランニングイヤーウォーマー「180S ...

スタッフサチコ

スタッフサチコがランニングを始めたのが2010年頃 ちょうど10年になります。 初めて大阪マラソンを完走できたときの感動は忘れません。 あれからどういうことか、ランニングショップを切り盛りすることになるなんてねぇ。(ちょっと他人事...

RWS415始動! フルマラソン4時間15分あたりを目指す女性のための練習会

RWS415始...

スタッフサチコ

店長ORAOがずっとしたかったことのひとつ 女子練の開催。現行のサチコ練(フルマラソン完走、サブ5あたりを目指す女性のための練習会)では少し物足りない。でもサブ4練習会だと付いていけず手が出ない・・・ そんなジョシランナーにプッシュするコツを伝授する練習会をしたいと・・・ ビルドアップ走やショートインターバルetcのスピード練習風な内容で、 ガンバフンバ!するコツを掴んで欲しいと思っています! 現状、サブ4.5あたりで我流で走っている方 スピード練習をやらなきゃ、やりたい!とは思っているけど、なかなか… 独りで走っている方 我流で走っている方… 一度で良いから、サブ4をしたい方… もう1回サブ4をしたい!と言う方!...

RWS415始動! フルマラソン4時間15分あたりを目指す女性のための練習会

スタッフサチコ

店長ORAOがずっとしたかったことのひとつ 女子練の開催。現行のサチコ練(フルマラソン完走、サブ5あたりを目指す女性のための練習会)では少し物足りない。でもサブ4練習会だと付いていけず手が出ない・・・ そんなジョシランナーにプッシ...

冬のグローブ祭り①patagonia。

冬のグローブ祭...

スタッフコバヤシ

どうも暴食暴食で消化能力を超えてしまいポッコリお腹のスタッフコバヤシです。 10月は比較的暖かい日が多かったのと、決算月でもあったので、ラニンググローブの仕入れを後回しに・・しかし後半から急に冷えてきてグローブを見に来てくれる人が多く・・ご不便をおかけしました<(_ _)> ようやく店頭の手袋コーナーが充実してきたので・・ブランドごとにオススメのグローブをご紹介していきますね(^^) ランニンググローブは奥が深い・・体感温度には個人差があり、これが絶対暖かいとかは言えないのですが・・僕らの経験でアドバイスさせていただきますのでお気軽にご相談ください! 店長ORAOも過去にランニンググローブについて熱く語っておりますので是非こちらも参考に・・ >>>店長ORAOブログ まずは・・ patagonia ➀キャプリーン・ミッドウェイト・ライナー・グローブ...

冬のグローブ祭り①patagonia。

スタッフコバヤシ

どうも暴食暴食で消化能力を超えてしまいポッコリお腹のスタッフコバヤシです。 10月は比較的暖かい日が多かったのと、決算月でもあったので、ラニンググローブの仕入れを後回しに・・しかし後半から急に冷えてきてグローブを見に来てくれる人が多...

YURENIKUI「SETARO」夢と希望をいっぱいつめて~最終サンプルあがってきました‼

YURENIK...

スタッフサチコ

当店オリジナルでつくってきたYURENIKUIシリーズ 揺れにくいランニングポーチは自分たち自身が使い、より便利で快適なものを・・・それでランニングが楽しくなるように・・・と改良し続けてきた商品です。 そしてランニングザックもYURENIKUI ZAINOザイノ そしてYURENIKUI TU-KIN/OYAMAツーキン/オヤマ と店頭で実際にお客様の声を聞かせてもらえるからこその開発だったと思います。 今回発売を予定しているYURENIKUI SETAROセタローはこれまで作ってきたザイノとツーキン/オヤマの中間にあたるようなモデルです。 ザイノはレースでも使えるようにポケットがたくさんあってジェルなど物を取り出すアクセスが良いザック(ポケットがありすぎるという話も笑) ツーキン/オヤマはその名の通り、通勤ランやお山でのゆるランに便利な15Lレベルのザック 今回のセタローはレースでも使ってもらえるようにツーキン/オヤマをベースに軽量化とフィット感の向上を図り、かつパワーメッシュポケットで物の取り出しもアクセス良くしたランニングザックです。...

YURENIKUI「SETARO」夢と希望をいっぱいつめて~最終サンプルあがってきました‼

スタッフサチコ

当店オリジナルでつくってきたYURENIKUIシリーズ 揺れにくいランニングポーチは自分たち自身が使い、より便利で快適なものを・・・それでランニングが楽しくなるように・・・と改良し続けてきた商品です。 そしてランニングザックもYU...

RUN-WALK Style的「持っていたら損はない ランニングショーツ」 Patagonia エンドレス・ラン・ショーツ

RUN-WAL...

スタッフタケシ

どうもランナータケシ? いやっ!?レスラータケシです。 相変わらずブログの更新がスローですがよろしければお付き合いくださいませ。 STAFFタケシの今シーズン一押しアイテム Patagonia エンドレス・ラン・ショーツ そもそも店長ORAOがこれはいいぞと目を付けていた商品です。 僕自身もサンプルを履いた時に良い印象はありましたが 実際使用してみて本当に良かったです。 パッと見には普通のハーフタイツっぽいのでこれを1枚で履くことに抵抗を感じますが...

RUN-WALK Style的「持っていたら損はない ランニングショーツ」 Patagonia...

スタッフタケシ

どうもランナータケシ? いやっ!?レスラータケシです。 相変わらずブログの更新がスローですがよろしければお付き合いくださいませ。 STAFFタケシの今シーズン一押しアイテム Patagonia エンドレス・ラン・シ...