BLOG
Blog
2021年ゆっ...
あけましたね! おめでとうございます。 自分の中で年末に掲げていたいた初日の出は山でみようという目論みは脆くも崩れ去りました。 どうも意思の弱いスタッフタケシです。 スタートダッシュならずです。 2020年は世の中的にもRUN-WALK Style的にも順風満帆といえる一年ではありませんでした。 船長を失い荒海に放り出された船員のような私たちでしたが、 たくさんの人達に支えられ、 助けられ、...
2021年ゆっくりめのスタートです
あけましたね! おめでとうございます。 自分の中で年末に掲げていたいた初日の出は山でみようという目論みは脆くも崩れ去りました。 どうも意思の弱いスタッフタケシです。 スタートダッシュならずです。 2020年は世の中的...
みちのく潮風ト...
2021年が始まりました。 走ることが楽しくなるような商品情報などをお届けできるよう ガンバフンバしてまいります。 本年もどうぞRUN-WALK Styleをよろしくお願いいたします 店長ORAOがしたかったことを今は代わってすることにしています。 したかったことを代わりにしている その一番大きなことはYURENIKUI SETAROを作ることです。 正直、店長が亡くなってすぐ義母がメーカーさんに「あの子が作った最後の作品だから世の中に出してあげて」と言った時は「えー今そんなこと考えられないし、在庫増やすのに無理~」と心の声が漏れそうでした(笑) それなのに6色もカラー展開して自分で在庫増やすなんてね‥‥ あとは自走式のトレッドミルの上を仲間に走らせて苦しんでいる姿を見ながらお酒を飲みたい…と理由で?自走式トレッドミルを購入すること。それも叶えてあげようかと(笑) まだ買ってはないけれど、予約だけ(笑)...
みちのく潮風トレイル~道をつくる、道を辿る~
2021年が始まりました。 走ることが楽しくなるような商品情報などをお届けできるよう ガンバフンバしてまいります。 本年もどうぞRUN-WALK Styleをよろしくお願いいたします 店長ORAOがしたかったことを今...
今年も一年あり...
枕ことばのように「今年も無事終わりましたね」なんて言いそうになり(いや言ってしまった) いやいや無事ではなかったわ…と一人ツッコミをしています。 4月から40日間自粛で店を閉め、再開したものの売り上げは例年より落とし、7月の店長のこと、先月にはスタッフコバヤシのご家族にも不幸があり、 ぜんぜん無事じゃなかった一年でした。 しかしそのなかで支えてくださるお客様や取引先の方々、友人たちがいてくださったことで、なんとか前に進めた次第です。このご恩は一生忘れない、また自分たちに余力が出た時にはこのご恩を返していこうと誓っています。 本当にありがとうございました。 毎年の当店のセールは店頭のみですが、関西外からいつもご愛顧いただいているお客様も多く、なにか少しでも還元できればと思い、お得な初売りコーナーを設置しました。 通販サイト「走ることが楽しくなる商店」5日まで初売りセール開催! 大阪店、名古屋店の新年初売りは 1月8日(金)~10日(日) 店内概ね20%オフ...
今年も一年ありがとうございました~新年セール開催!みんなランニングシューズを買って~
枕ことばのように「今年も無事終わりましたね」なんて言いそうになり(いや言ってしまった) いやいや無事ではなかったわ…と一人ツッコミをしています。 4月から40日間自粛で店を閉め、再開したものの売り上げは例年より落とし、7月の店長の...
僕らの道しるべ
今年は全世界にとっても、誰にとっても、ランニング業界にとっても大変困難な年でした。 世界がこうなるなんて一年前は思っていなかったけれど、そんな困難な年に当店には激震が走りました。 店長ORAOの事故 すでにニュースやこのブログをみてご存じの方も多いと思いますが、店長ORAOは7月26日にトレイルランニングの途中、水難事故にてこの世を去りました。 このことを振り返ることで、傷つく人がいたりしんどい気持ちになったりする人がいるのではないかとも思い、また自身や家族も辛さが増すのではないかとも思い悩みましたが、トレイルランニングショップとしてやはりこれを避けてはいけないと思いブログで振り返ることとしました。 あの日は取材撮影の仕事で「ドボン」(トレイルランニングでは夏場山を走って、川で涼をとることをドボンと呼んでいます)ができるコース紹介で山に入っていました。 そのコースは何度か下見しており、当日は人を連れて写真を撮りにいくというものでした。 7月は雨が多く、なかなか休みを合わせていく日がなかったこと、次の日から名古屋店移転のため名古屋に泊まりこみであったことなどもあり決行した状況でした。 なぜ増水していた川に入ったのか、 おそらく何度も行っていた場所であること、下見もしており10日前も同じような腰ほどの水位であったこと...
僕らの道しるべ
今年は全世界にとっても、誰にとっても、ランニング業界にとっても大変困難な年でした。 世界がこうなるなんて一年前は思っていなかったけれど、そんな困難な年に当店には激震が走りました。 店長ORAOの事故 すでにニュースやこのブ...
全カラーサンプ...
クリスマスプレゼントにYURENIKUI SETAROの全種類カラーサンプルが届きました。 メッシュポケットがブラックベースのシックな3色 ネイビーベースのポップな3色 「山では明るいものを」と店長がよく言ってました。気が付いたら黄色のシューズの多いこと多いこと(笑) でも服を選ばないのはシックな3色 どれにするか悩みますね(笑) ワッペンやタグのデザインはは長年当店のロゴや乗鞍天空マラソンで多くのデザインをお願いしているニバイトさま にお願いしました。ニバイトの津田さんと店長は長きに渡るお付き合い。 私がこのSETAROに対する思いを伝えると、それをカタチにしてくれました。 見た目は小さいけれど、実はたくさん入るザックで、まるで店長みたいで...
全カラーサンプル届いた!~夢と希望をいっぱいつめてでかけよう~
クリスマスプレゼントにYURENIKUI SETAROの全種類カラーサンプルが届きました。 メッシュポケットがブラックベースのシックな3色 ネイビーベースのポップな3色 「山では明るいものを」と店長がよく言ってました。気...
やっぱりファイ...
今年は寒い冬だと聞かされていても12月はまだまだ暖かくその実感はなかったのに、 昨日から急に寒い。寒波が押し寄せてきました。 大会がないことで今年はゆっくり走る人が増えていて、ロングスリーブシャツや防寒グッズが良くでていきます。 昨年はモンテインの「プリミノ」がお役立ちアイテムだとご紹介をしておりましたが、今年は日本へ入らずとても残念。 この冬の防寒アイテムとしてご紹介できるものは‥‥ やっぱりアレしかない‥‥ ということで、 RUN-WALK Styleがこれまでご紹介してきた冬の必須アイテムのひとつ ファイントラック メリノスピンライトをご紹介! これまで何度となく「持っておいて損はしないアイテム」だとご紹介し続けてきました。...
やっぱりファイントラックメリノスピンライトは「RWS認定持っておいて損はしないアイテム」に違いなし!
今年は寒い冬だと聞かされていても12月はまだまだ暖かくその実感はなかったのに、 昨日から急に寒い。寒波が押し寄せてきました。 大会がないことで今年はゆっくり走る人が増えていて、ロングスリーブシャツや防寒グッズが良くでていきます。 ...