BLOG
Blog

快適なフルマラ...
ガソリン満タン スタッフタケシです。 いよいよ東京マラソンまで7日となりました。 さかのぼれば実に5年ぶりのフルマラソンです。 おそらく… 多分… エネルギーの取り方がわからないほど期間が空きました。 私ほどではなくても 『久しぶりのフルマラソンなので何を使えばいいか忘れちゃった〜』 って言う声はよく耳にします。...
快適なフルマラソンの為の計画的なエネルギー補給
ガソリン満タン スタッフタケシです。 いよいよ東京マラソンまで7日となりました。 さかのぼれば実に5年ぶりのフルマラソンです。 おそらく… 多分… エネルギーの取り方がわからないほど期間が空きました。 ...

レース一週間前...
目覚めろ!筋肉!よみがえれ!筋肉 !スタッフタケシです。 東京マラソンもうすぐですね 8月の後半に夏休みの宿題がほとんど終わっていないタケシ少年 やらなきゃやらなきゃとは思ってるんですが ギリギリにならないとお尻に火がつかない おじさんになってもあいも変わらずそんな感じでこの一ヶ月は体に鞭を打ってきた?タケシ中年ですが やはり無計画が祟って疲労の色は否めない状況です。 ま〜今更ジタバタしても仕方がないです。 これ以上走力が向上するわけでもないのでここからの一週間は軽めのRUNと少しでも万全の状態にする為にリカバリーに勤めます。...
レース一週間前からハニーアクションOGINOW!を補う!!
目覚めろ!筋肉!よみがえれ!筋肉 !スタッフタケシです。 東京マラソンもうすぐですね 8月の後半に夏休みの宿題がほとんど終わっていないタケシ少年 やらなきゃやらなきゃとは思ってるんですが ギリギリにならないと...

心も体もブレず...
HOKAから新登場のKAWANAカワナ 「ロードランからワークアウト」というキャッチコピーで登場した新しいシューズ。 トレッドミルでのトレーニングで使えるシューズとしても気になるところですが、 まずはロードで使用してみました。 HOKAと言えばホカホカのフカフカクッションが特徴的なシューズですが これに至っては目を瞑って履いたらHOKAと気が付かない硬さがあります。 でも走り出すとやっぱりHOKA。重心を前にすると自然に転がるローリング機能はあって、これもやっぱりHOKAの特徴です。 柔らかく反発のあるシューズはスピードアップもしてくれ、力強い味方になり、また気持ちよく足に優しいイメージがありますが、 体のゆがみが出ていて、腰や膝に痛みがある時(そんなときは走らないのが一番ですが) 柔らかすぎるシューズよりある程度硬さがあるソールでブレなく走ることをお勧めします。...
心も体もブレずに!HOKAカワナ登場でトレッドミルでもロードでもブレずに走りだそう
HOKAから新登場のKAWANAカワナ 「ロードランからワークアウト」というキャッチコピーで登場した新しいシューズ。 トレッドミルでのトレーニングで使えるシューズとしても気になるところですが、 まずはロードで使用してみました...

東京マラソンE...
東京マラソン スタッフタケシが出場! 東京マラソンと言えば、2018年まで当店はYURENIKUIボトルポーチでエキスポ出展していました! タッグを組んだのはパワージェルやコンプレスポーツ、今ではGU(グー)の代理店、「パワースポーツ」 テーピングの「ニューハレ」 このタッグを再び! 2月23日(水) 祝 12:00~17:00頃まで ニューハレスタッフによるテーピング相談会 パワースポーツ取り扱いサプリメントの試飲会 テーピングを貼ると貼らないでは、ほんっとに違うことを体感してきているので、 貼り方とかその効果などを知ってもらいたい!...
東京マラソンEXPO再来!2/23(水)祝 ニューハレテーピング相談会&パワースポーツサプリメ...
東京マラソン スタッフタケシが出場! 東京マラソンと言えば、2018年まで当店はYURENIKUIボトルポーチでエキスポ出展していました! タッグを組んだのはパワージェルやコンプレスポーツ、今ではGU(グー)の代理店、「パワースポ...

想い継がれるミ...
ランニングやお山へ行くときに便利なお財布をご紹介! スタッフサチコは忘れ物が多いので、普段使っているお財布を入れ替えたりなんかすると、たちまち物を失くしたり、忘れたりすることが多々あり、出来るだけお財布の中身を変えることはなく出かけたいと思っています。 ただ、使っている長財布は大きすぎる(笑) 高知ブランドの財布 「高知の財布」 COACHじゃないよ高知だよ 高知愛が溢れる財布です(笑) 高知龍馬マラソンで購入しました。実は2つ目。 あぁ今年も行きたかったなぁ。 この財布はランニングにはもちろん持っていきません。 でも財布の中身を変えると物を失くしたりするので、変えたくない。 そんな忘れ物女王はいつもPaagoworksのトレイルバンクに鍵を付けて、小銭と少しのお札を入れて、保険証と運転免許証と交通系カードを入れて持ち歩いていました。 お札を入れるならこちらの財布がやっぱりおススメなのですが、若干嵩張るのと小銭入れの取り出しにくさが気になっていました。...
想い継がれるミニマムウォレット 「トコトコウォレット」
ランニングやお山へ行くときに便利なお財布をご紹介! スタッフサチコは忘れ物が多いので、普段使っているお財布を入れ替えたりなんかすると、たちまち物を失くしたり、忘れたりすることが多々あり、出来るだけお財布の中身を変えることはなく出かけ...

安心、安全にフ...
走りきれるか? スタッフタケシです。 なんとか完走できるようコソコソとトレーニングしておりますが そんな中!東京マラソンの案内が届きました!! コロナ禍の中での開催と言うことで安全に完走する為のルール、マナーが記載されており、今までとは違った準備が必要なようです。 スタート前に体調確認アプリでのチェックが必要な為、スマートフォンなどの携帯情報端末が必須となります。 又、大会当日スタートエリアでの手荷物預かりサービスもないということで、防寒具や着替え、スマホなどを所持して走れるように、ランニングバックパックなどをご用意くださいとなっています。 不要になった衣類、ごみの回収もないという事なのでその辺りも考慮するとランニングバックパック等が必要な事は必然となりますね。 ルール、マナーに沿ったアイテムを揺れにくいランニングポーチ 【YURENIKUI プロ】に収納して出走予定です。...
安心、安全にフルマラソンを完走する為にYURENIKUI プロがおすすめ
走りきれるか? スタッフタケシです。 なんとか完走できるようコソコソとトレーニングしておりますが そんな中!東京マラソンの案内が届きました!! コロナ禍の中での開催と言うことで安全に完走する為のルール、マナーが...